3度も発売が延期されましたが、ようやくサイバーパンク2077の発売日目前!さすがに、ここからの発売延期は無いと願いたい。
サイバーパンク2077は、エログロの過激な表現が多いので、PS4版などでは表現規制がされると発表されています。PC版を購入予定なので、気になるのはPC版の表現規制。PC版は規制されるのか?というのを調べました。
サイバーパンク2077 PC版 表現規制はされる?
サイバーパンク2077のツイッターではPS4版などの規制内容が発表されました。その時、追記としてツイートされたのがPC版の規制について。
(追記)
・PC版の現時点での確定事項は、「吹替を含むローカライズの実装」のみです。規制含むその他の仕様は、正式に決まり次第告知させて頂きます。ウィッチャー3と同等を目指しますが、確約はできません(まだ先のことなので)。
・字幕サイズの変更オプションは早めに要望を挙げていきます。
ツイートには「正式に決まり次第告知させて頂きます。」とありますが、発売3日前となった今日、正式な発表を探してみましたが見つけることが出来ませんでした。
しかし、ツイッターを調べてみると、
・やっぱりサイバーパンクはPC版やなー
規制あるPS版はスルーで・せっかくゲーミングPC買ったんだしサイバーパンク2077は規制も無いらしいPC版買ってみようかな
・PCだとサイバーパンク表現規制なしでプレイできることに喜びしかない。家ゲーの諸君ドンマイ!w
・サイバーパンク、規制無しで遊びたいからPC版買いました
公式からの正式な発表は見つかりませんでしたが、「PC版は規制無しでプレイすることできる」という認識の方が多く、もし、アサシンクリードヴァルハラのように、サイレント規制でもしたら炎上は確実です。
※購入後追記
Steam版を購入しましたが、ち●こ丸出しだったのでPC版は無規制だと思います。
あと、私だけかもしれませんが、Steam版はダウンロードするときに言語で日本語を選択してダウンロードしないと英語版がダウンロードされてるのでご注意を。
初回起動時は解凍に結構時間がかかりますし、そのあと2ギガのアップデートファイル、更に4ギガの日本語ファイルのダウンロードと色々面倒でした。
まだダウンロードしてない方は「ちゃんと日本語版をダウンロードしているか?」というのを確認してからダウンロードしたほうが良いと思います。
サイバーパンク2077 PC版以外の規制内容
サイバーパンク2077は、PS4、Xbox One、PCで同時発売。PC版以外の、PS4、Xbox Oneでは、エログロ表現に規制が入ります。規制内容はウィッチャー3と同レベルの規制が入るそうです。
サイバーパンク2077のCEROのレーティング区分は18歳以上を対象とした「Z」でありながら、規制は結構厳しい。
CEROの規制が厳しいというより、ゲームを作る側の自主規制がやりすぎで、それで炎上したのがアサシンクリードヴァルハラです。
サイバーパンク2077の規制の中に、「裸体の男性及び女性キャラクターへの下着の着用」とあります。
ウィッチャー3では全ての女性キャラクターが肌色の下着を着用。
裸のシーン以外でも、常に下着を着用していたため、胸元の空いたドレスなどでは常に肌色の下着が見えていて、「なんだかな~」という感じでしたが、サイバーパンク2077ではどうなるのか?
日本語吹き替え版のトレーラ―を見ると、ウィッチャー3のようなブラジャーは付けてません。
日本語吹き替え版と言ってもPC版もあるので、PS4版とXbox版の方は実際プレイしてみるまで分かりません。
PC版の必要スペック
PS5はPCよりロードも速く、グラフィックもPC版と同等、もしくはそれ以上とも言われています。
関連記事>PS5があればPCはいらない「どっちを買うか?」グラフィック性能で選ぶならPS5
PS5版はまだ発売されませんが、PS4版を購入すればPS5版へアップグレードが可能。なので、PS5を持ってなくてもPS4版を購入を検討している方も多いようです。
PS5版とPC版で、「どちらを購入しようか?」と検討するときの判断材料として、やはり、規制無しというのは大きいので、PC版は無規制でプレイできることを願いたい。
ただ、PC版でプレイするにはゲーミングPCもそれなりのスペックが必要になります。
私のゲーミングPCだと最低スペックは余裕ですが、推奨はギリギリ。
まとめ
ようやく発売までこぎつけたサイバーパンク2077。フォールアウト76以来、「発売日にゲームは買わない」と誓ってきましたが、サイバーパンク2077は発売日に買わずにいられません。
発売日に購入するので、バグが多いのは許容範囲。しかし、規制はどうにもならないので、アサシンクリードヴァルハラのように、サイレントで規制が入ってないことを願うばかりです。