30年前に週刊少年ジャンプで連載していた『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』が新作アニメとして10月から放送されます。
霜降り明星のYOUTUBE公式チャンネル『しもふりチューブ』で、せいやさんがダイの大冒険の魅力を熱く解説。
新作アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」放送開始
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』は、ドラゴンボール、幽遊白書、スラムダンクなどが連載されていた、ジャンプ黄金期と言われる世代で連載していた漫画。
また、ドラゴンクエストというビックタイトルのスピンオフ漫画ということで人気も高く、漫画連載中の30年前にも一度アニメ化されています。しかし、途中で打ち切り。
打ち切りになった理由は、視聴率が取れなかったというのと、アニメ放送時間がゴールデンタイムだったということで、TBSのバラエティ枠確保のために打ち切りになったらしい。
今作は途中打ち切りにならず最後まで放送してほしいですね。
新作アニメ ダイの大冒険の放送時間
新作アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」は、テレビ東京系列で10月3日(土)の夜9時30分から放送開始。
【放送日決定!】
アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の放送日時が決定しました!
10月3日(土) 朝9時30分から放送開始いたします。毎週土曜日、是非お楽しみに!https://t.co/5HGBbQB83d#ダイの大冒険— 「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」アニメ公式 (@DQ_DAI_anime) September 6, 2020
テレビ東京系列が見れない地域の方は、ネットの見逃し配信で見ることが出来ます。見逃し配信されるサービスは公式ページにて一覧で確認できます。
ダイの大冒険 新作アニメの魅力をせいやが解説
10月からダイの大冒険の新作が放送開始されるということで、霜降り明星のせいやさんがダイの大冒険の魅力を厚く解説しています。
ダイの大冒険関連の動画は2本投稿されていて、1本目が「好きなキャラクターベスト4」、2本目の動画が「せいやが感動したシーン」
現在の視聴回数はどちらも10万回台。事前にダイの大冒険の動画を投稿し、アニメが放送される10月に視聴回数がドンと伸びるというのがせいやさんの魂胆らしい。
せいやが選ぶ 好きなキャラクターベスト4
4位がアバン、3位がポップ、2位がマトリフ、1位がクロコダイン。クロコダイン、マトリフ・・・久しぶりに名前を聞いて懐かしい。一応、最後まで読んだ漫画ですが、かなり昔のことなのでほとんど覚えてません。
覚えてる名前は、ダイ、ポップ、マァム、レオナ、アバン、ヒュンケル、ハドラー、バーン、バランぐらい。
せいやが選ぶ 感動の名場面
せいやさんは「ダイの大冒険」の大ファンのようですが、結構言い間違いが多い。「バラン」は主人公ダイの父親で重要な人物ですが、ずっと「バロン」と言い間違えてます。
YOUTUBEのコメント欄では言い間違いに対してあまり突っ込まれてませんが、もし、せいやさんの思惑通りアニメ放送開始から視聴回数が伸びるようなら、ダイの大冒険ガチ勢から叩かれそうで心配。
動画では一応テロップで「バラン」と修正してますが、さすがに30年前の漫画だけに現場で突っ込める人がいなかったのかもしれません。
正直、せいやさんが選んでるシーンは全く覚えてません。個人的に覚えてるのが、ポップが強くなっていくシーン。
ベタンとかメドローアとか、ゲームに無い魔法を使ったので結構印象に残ってます。また、ダイがドラゴンキラーを装備したシーンで、「ドラゴンキラーってこんな武器なのか・・・」と思いながら当時読んでたのを思い出しました。
あとがき
ダイの大冒険は30年前に連載されていた漫画ですが、舞台は「ドラゴンクエスト」なので古臭さは感じず今でも見れると思います。
当時、漫画を読んでた大人も楽しめるし、ダイの大冒険を知らない子供たちも楽しく見れるのは間違いありません。今回は、途中で打ち切りにならずぜひ最後まで放送してほしいですね。
⇒【ドラゴンズドグマ】アニメ化!ゲームは面白い?あらすじと実際にプレイした感想