無料大型アップデート『Wastelanders』により若干の盛り上がりを見せるフォールアウト76。2020年のロードマップが公開されました。
ロードマップによると『シーズンシステム』というものが導入されるらしく、また、シーズンシステム以外にも年末までにいくつかのコンテンツが導入されるそうです。
フォールアウト76 シーズンシステムはいつから?
ベセスダ公式で2020年のロードマップが公開されました。ロードマップによると今後いくつかの大きなコンテンツの追加とシステムの変更を行うらしい。
ロードマップを見ると、年末までには3つのコンテンツが導入するようで、最初のアプデは『シーズンシステム』というコンテンツが夏ごろには実装されるそうです。
INTRODUCING SEASONS
夏に実装されるコンテンツがシーズンシステム(INTRODUCING SEASONS)というもの。
すごろくのようなマス目を進んでいくと、そのたびに何らかの報酬がもらえるようです。
COD BO4とかでも似たようなものがありました。経験値のほかにポイントが貰えて、ポイントが溜まることで迷彩だったり、武器だったりが貰えたので、あんな感じのコンテンツかと。
普通にやっていけばコツコツ進むことしかできないけど、「課金すれば一気に進めるよ!」的な。BO4もそんな感じだったと思います。
チャレンジなどをクリアしてくと今まではAtomsしか貰えませんでしたが、シーズンシステムでは、S.C.O.R.E.というポイントが溜まるそうです。
S.C.O.R.E.が一定量溜まると、すごろくを進めるようで、止まったところによってPerkカードパックやAtomsなどが報酬としてもらえるらしい。
地道にチャレンジとかやらなくても、Atomsを150ポイント消費すると1マス進めるらしく、Atomsを使えばゴールまで一気に進むことも可能。
ただし、シーズン開始から2週間は、Atomsを使って進むことは出来ないそうです。
ONE WASTELAND FOR ALL
『ONE WASTELAND FOR ALL』は秋に実装されるシステム。具体的な説明はないですが、おそらく、『エルダー・スクロールズ・オンライン』で実装された『ワン・タムリエル』と同じようなものだと思います。
『ワン・タムリエル』はどのようなシステムか?というと、敵のレベルが常に自分のレベルと同じになります。
レベル1で『ホワイトスプリング・ゴルフクラブ』に行けば、レベル1のグールしか出てこなくなります。レベル100で行けばレベル100のグールが出てきます。
レベル1とレベル100のプレイヤーが同時にいたら、1匹のグールが、レベル1の人にはレベル1のグールに見えて、レベル100の人にはレベル100のグールに見えるという仕組み。
なので、レベル1でもレベル100のフレンドと共闘することが出来るようになります。
あくまでも『エルダー・スクロールズ・オンライン』の『ワン・タムリエル』と同じ仕組みだったらの話ですが。
FRACTURED STEEL
『FRACTURED STEEL』は冬に実装されるコンテンツ。『ONE WASTELAND FOR ALL』と同じく具体的な説明は今のところありませんが、どう見てもB.O.S.の追加。
「B.O.S.が新たなテクノロジーを求めてアパラチアへの帰還を果たす」「新規NPCやクエスト、仲間がウエストバージニアにやって来る」と書いてるので、ほぼほぼB.O.S.の追加で間違いないと思います。
あとがき
なかなか期待出来そうなコンテンツが追加されるということで楽しみですね。
『Wastelanders』が追加されてから他のゲームはやらず、ほぼフォールアウト76しかやってませんが、相変わらずバグだらけで、相変わらず糞ラグい。
なので、ここ最近は、「クソゲーが!」とボヤかない日はありません。