フォールアウト76、秋のアップデートが「ONE WASTELAND FOR ALL」9月15日にアップデート22が配信されレジェンダリーランもシーズン2に突入します。
「ONE WASTELAND FOR ALL」では、敵のレベル調整も行われると発表されていましたが、アップデート22でどう変わるのか?
フォールアウト76 敵のレベル調整はどうなった?
2020年のロードマップでは、「Summer(夏)」「Fall(秋)」「Winter(冬)」、それぞれのシーズンごとにアップデートされることが発表されています。
9月15日に配信されるアップデート22は、Fallシーズンの「ONE WASTELAND FOR ALL」
「ONE WASTELAND FOR ALL」の内容で書かれているのが、
・バランス調整された戦闘
・B.O.S.系のクエストラインの追加
・デイリーオプスの追加
・シーズン2更新
・ボムドロップイベント
アップデート22について公式ページで記載されている情報は、
・デイリーオプスの追加
・シーズン2更新(レジェンダリーラン)
残りの、
・バランス調整された戦闘
・B.O.S.系のクエストラインの追加
・ボムドロップイベント
については、アップデート22のページには記載されていません。なので、9月15日のアップデート22で、「B.O.S.系のクエストラインの追加」などが配信されるかは不明です。
敵のレベル調整
「ONE WASTELAND FOR ALL」にはこのように記載されています。
「プレイヤーのレベルに関係なく、アパラチアのウェイストランドでは様々な冒険が待っている。バランス調整された戦闘とレベルに応じた報酬で、レベルの違うプレイヤー同士でも協力して、毒の渓谷のそこからクランベリー湿原の端まで世界全体を探索できる。
つまり、プレイヤーのレベルに応じて敵のレベルが変動するシステムが導入されるということ。
フォールアウト76は発売当時「クソゲー」と言われていましたが、大型アップデート「ウェイストランダーズ(Wastelanders)」で復活。
「ウェイストランダーズ」の配信と同時に発売されたSteam版の評価は約21,000件が好評で、総合評価も「ほぼ好評」
そして今回、フォールアウト76が「更に生まれ変わる」と期待されているのが「ONE WASTELAND FOR ALL」の敵のレベル調整システム。
このシステムの導入により、「戦闘が楽しくなる」と期待されています。
パブリックテストサーバーでは実装済み
パブリックテストサーバーでは敵のレベル調整システムは導入されていて、調整はある程度終わってるようです。
なので、「今回のアップデート22で実装される」と噂されていますが、公式ページに記載されていないので実装されるかは不明。
ロードマップが公開された時は、「エルダースクロールズオンライン」の「ワンタムリエル」のような感じになるのではないか?と予想されていましたが、パブリックテストサーバーで行われていた調整は別物。
ワンタムリエルは、自分と敵のレベルが完全に同期してましたが、フォールアウト76の場合は、敵のレベルの上限の引き上げで調整を行ったそうです。このことに関しては前にも記事に書きましたが、最後までその調整を行ったらしい。
関連記事⇒フォールアウト76 レジェンダリーランシーズン2はいつから?
敵のレベルの上限を引き上げ
結局、どんな感じになったか?というと、エリアごとに敵レベルの上限リミットを高くしたそうです。Vult76を出たばかりの初期位置ではレベル50がリミットなど。
これは、レベル1のプレイヤーに対してレベル50の敵が出るということではなく、高レベルのプレイヤーが初期位置に行ったときレベル50の敵が出るという仕組み。
今までもレベルにより敵のレベルが変動することはありましたが、これまでの仕組みとは若干違う。
今までは、高レベルのプレイヤーがいると、近辺の敵のレベルが引き上げられて低レベルのプレイヤーが何も出来ず困ることがありましたが、そういうことは無くなるそうです。
つまり、レベル1のプレイヤーとレベル100のプレイヤーがパーティーを組んでVult76の初期位置にいた場合、レベル1のプレイヤーにはレベルの低い敵が見えて、レベル100のプレイヤーにはレベル50の敵が見えるようになるという仕組み。
このシステムが導入されることにより、低レベルと高レベルの人がパーティーを組めるようになります。今回のアップデートで追加される「デイリーオプス」はレベル2でも参加が出来るらしい。
敵のレベル上限を引き上げるメリット
敵のレベルを自分のレベルに応じて変動させることで、低レベルのプレイヤーと高レベルのプレイヤーがパーティーを組むことが出来るようになるというメリットがあります。
また、敵のレベル上限のリミットを引き上げることで、敵がドロップする武器のレベルも引き上げられます。今までは、レベル50以上で低レベルエリアの伝説級の敵を倒したところで全く意味がありませんでした。
しかし、これからはエリアに関係なくレベル50の武器を落とすことになるので、低レベルエリアでの戦闘も楽しくなると予想されます。
ダメージ調整はどうなった?
パブリックテストサーバーでは戦闘を面白くするために、武器によるダメージ調整も行われました。全体的に武器によるダメージを弱くしたらしい。
個人的には、フォールアウト4でも、MODを入れてゴリゴリに敵を強くしたほうがゲームを楽しめるタイプですが、「ワンショットワンキルできないと面白くない」という方もいます。
オンラインゲームなのでどちらかの要望に偏ることも出来ませんし、ここら辺は難しいところです。
まとめ
アップデート22で公式ページで記載されているのが、
・デイリーオプスの追加
・シーズン2更新(レジェンダリーラン)
ロードマップに記載されていたその他の、
・バランス調整された戦闘
・B.O.S.系のクエストラインの追加
・ボムドロップイベント
というのは、9月15日のアップデートで実装させるか?というのは現時点で不明です。
⇒【フォールアウト76】アップデート22の内容 レジェンダリーParkとは?