弾弓を装備したイエランはどれくらいダメージが出るのか?
無課金だと、弾弓と西風弓ではどっちがおすすめ?
イエランを2凸したらどれくらい強いのか?を紹介します。
弾弓イエランはどれくらいダメージが出るのか?
イエランは攻撃力が必要ないキャラなので、星3武器でも強くなります。
星3武器の中でも「弾弓(会心率)」と「リカーブボウ(HP)」はイエランの武器としておススメされています。
弾弓は星3武器でありながら、イエランの武器としてもおすすめされています。
星4の西風弓が一番良いとも言われていますが、個人的には弾弓を使っています。
弾弓のダメージ
イエランの天賦は9、10、10
弾弓を装備した時の元素スキルが会心で20608ダメージ。
元素爆発の初段の追撃は会心で6339ダメージ。
西風弓のダメージ
西風弓だと初段の追撃が会心で6487ダメージ。
100ダメージぐらい西風弓の方が高いです。
しかし、弾弓から西風弓に変えることで大幅に会心率が低下。
動画前半が弾弓、後半は西風弓。
全体を通してみても、弾弓は会心ダメージを連発していますが、西風弓は小さい数字も結構目立ちます。
弾弓と西風弓ではどっちが良いのか?
イエランには「絶縁の旗印」を装備している方が多いと思いますが、弾弓+絶縁より、西風弓+絶縁の方が強くなると言われています。
しかし、これはあくまでも期待値の話。
人それぞれ聖遺物の厳選度合いは違うので、持ち合わせの聖遺物でやりくりするしかありません。
なので、結局、自分自身の持ち合わせの聖遺物に合わせて武器を選ぶのがベストです。
無課金勢は弾弓がおすすめ
無課金勢は弾弓がおすすめです。
弾弓がおすすめの一番の理由は、弾弓のオプションが会心率なので聖遺物厳選が楽になります。
たいした厳選はしていませんが、会心率86.5%、会心ダメージ163.5%
弾弓イエランであれば、無課金でも課金勢のような率ダメも実現可能です。
「西風弓」はチャージ効率は稼げるので、時計をHPにすることが出来、サブオプションで会心率と会心ダメージを盛る必要があります。
「弾弓」の場合、会心率と会心ダメージは比較的稼ぎやすいので、サブオプションでHPと元素チャージ効率を盛る必要があります。
会心率、会心ダメージ、HP、元素チャージ効率の中で、「どれがサブオプションで伸びやすいか?」を考えると、やはり無課金だとHPと元素チャージ効率が無難だと思います。
イエランの2凸は強い?
無課金ですが、原石を10000個ぐらい溜めてたので煙緋の凸を狙ってピックアップガチャを回しました。
煙緋は2回しか当たりませんでしたが、イエランが3回当たるという奇跡。
イエランは、1凸で元素スキルが2回使えるようになるので、「1凸はした方が良い」と言われています。
なので、1凸で止めた方も多いと思いますが、2凸するとかなり強くなります。
イエランの2凸効果
イエランを2凸すると、元素爆発中にHP上限の14%の水元素ダメージを与えます。
1.8秒ごとに追撃が入るのでイエランの火力が上がるのはもちろんのこと、水元素付着も強くなります。
その結果、煙緋の蒸発が安定するようになり、パーティー全体の火力も大幅に上がります。
特に煙緋は、炎元素付着が多いので、「イエランだと蒸発が安定しない」と言われていますが、イエランを2凸すると蒸発も安定しやすくなります。
イエランのモチーフ武器も強いので、次回復刻時は、「モチーフ武器を狙うか?」「2凸を狙うか?」と悩ましいところだと思いますが、2凸はなかなかいい感じなので煙緋をメインで使ってる方は2凸はおススメです。
>【おすすめパーティー】普段使いにおすすめの弱点無しの万能パーティー
>【無課金育成】原神の育成が追いつかない?無課金勢おすすめの育成優先順位
>【原神基本】元素爆発の貯め方 初心者でも簡単に出来る原神の戦闘の基本