水曜日のダウンタウンの連載企画として、安田大サーカスクロちゃんプロデュースの『モンスターアイドル』が放送されています。
12月18日の放送で最終回と思ってたら、次回放送12月25日(水)が最終回。事前に予想してましたが、結果は大ハズレでしたね。
モンスターアイドルの最終回 ネットの予想は大ハズレ
18日の放送で『モンスターアイドル』は最終回と思ってたらまだ続きましたね。本当の最終回は、12月25日クリスマスの夜に一部生放送で放送されるそうです。
18日の放送では、無事に、クロちゃんプロデュースアイドルの4人が決定しました。事前に「ネットで多い予想」を見ていましたが、ネットの予想は大ハズレ。個人的にも超予想外の結果で驚きましたね。
モンスターアイドル最終回予想で多い意見(発表前)
モンスターアイドルは、アイドル候補生16人の中から最終的に4人を選ぶというアイドルオーディション。選抜の仕方は、プロデューサーであるクロちゃんの独断と偏見で行われます。現在の放送では、沖縄合宿が行われており、1日1人ずつ落選していきました。
最終回までで残ってるのが、アイカ、カエデ、ナオ、ヒナタ、ミユキの5人。最終的にこの5人の中から1人だけが落選し、残った4人が正式にアイドルとしてデビューします。
今週18日の放送は・・・「モンスターアイドル」1時間SP!
ついにクロちゃんがプロデュースするアイドルグループのメンバー4名が決定! デビュー曲&グループ名も発表! 合宿最終日に脱落するのは誰だ? そして、クロちゃん想定外の事態も…? #水曜日のダウンタウン #tbs #モンスターアイドル pic.twitter.com/gjsKHwFvpH— 水曜日のダウンタウン (@wed_downtown) December 16, 2019
ネット上で多い予想は、というより、ほぼ全員が予想しているのが、アイカとカエデは確定という予想。
アイカとカエデが落ちない根拠としては、カエデは、クロちゃんの一番のお気に入りだということ。それでいて、ほぼ波風を立てずに最終回を迎えるので、普通に考えれば、カエデが落ちることは無いと思います。
そして、もう一人がアイカ。アイカは、他のメンバーの本音を聞きだすために、クロちゃんが送り出したスパイ。クロちゃんも「スパイをやってくれればアイカは必ず残す」ということも言ってますし、アイカもそれを信じて他のメンバーを裏切るようなことをしてるので、アイカも確実ですよね。
残るのが、ナオ、ヒナタ、ミユキの3人で、この中で誰が落ちるのか?というのがそれぞれ予想が分かれているようです。
モンスターアイドル最終回予想は大ハズレ
18日の放送でクロちゃんプロデュースアイドルとしてデビューする4人が決定しました。
ついにクロちゃんプロデュースアイドルグループが決定!! ▼メンバーはハナエ・アイカ・ナオ・ミユキ▼グループ名は“ #豆柴の大群”
明日12/19(木)から全国のタワーレコードでデビュー曲『りスタート』が発売開始!!詳細は番組HPへ⇒https://t.co/s7fFLM846c#モンスターアイドル #水曜日のダウンタウン pic.twitter.com/5UDGMTyXlw— 水曜日のダウンタウン (@wed_downtown) 2019年12月18日
グループの名前は、『豆柴の大群』 。メンバーは、ハナエ、アイカ、ナオ、ミユキ。最後の一人として落選したのが、カエデです。
カエデは元々クロちゃんの一番のお気に入り。顔も可愛く、ネット上でも1番人気。合格発表も毎回1番か2番に発表されていました。
また、クロちゃんお気に入り2番手のナオとは違い、クロちゃんともほぼ揉めることもなく、ここまで来たので、カエデのデビューは確実と誰もが予想していました。しかし、その予想は裏切られカエデが落選という結果で終わりました。
スタジオでも、ダウンタウンやゲストが、「誰が落とされるか?」という予想をしていたのですが、誰一人カエデに触れることはありませんでした。
そのため、最終的にカエデが落選と決まったときは、ダウンタウン、ゲスト、観客席から「えーーーっ!!」、あまりの予想外の展開に、スタジオは静まり返ってましたね。
モンスターアイドル 最終的にカエデが落選した理由
最終的にカエデが落選した理由は、「ダンスと歌が他のメンバーより劣っていた」というクロちゃんらしからぬ真っ当な理由で落選しました。
モンスターアイドルでは、ダンスや歌の場面はほとんど放送されていなかったので、カエデが落ちるのを予想できなかったというのもありますね。
ココへきて急にまともなプロデューサーになったか?と感心してたら、「ダンスと歌が他のメンバーより劣っていた」というのは表の理由。実は、「本当は裏の理由で落選させた」ということをなぜかカメラの前で自ら暴露するクロちゃんww
クロちゃんがカエデを落とした本当の理由が、「カエデを本当に好きになったから」。クロちゃんの定義の中で、アイドルに手を出すのはご法度らしく、カエデをデビューさせてしまうと、アイドルになって手を出せなくなるので落としたというのが本当の理由らしい・・・
「カエデ落選」を誰も予想できなかったのは、その後、VTR明けでスタジオに戻ったときの尾上松也さんのコメントが的確。「あぁ・・・はるか上を行く最低度でしたね」
尾上松也さんの事前予想は、「ナオが落選」でした。「ここまで来たら、クロちゃんにはトコトン行って欲しいんで、ナオを落として欲しい」「クロちゃんには最低の男になって欲しい」と話していました。
しかし、結果を見て、「あぁ・・・はるか上を行く最低度でしたね」。クロちゃんの最低っぷりは視聴者が考えるところよりはるか上で、格が違いましたww
クロちゃんも自分からこういうことを言わなければ、「意外とまともな理由で落としたんだな~」と感心する部分もありますが、自ら暴露するのがクロちゃんらしいですね。
モンスターアイドル最終回でクロちゃんはどうなる?
12月25日(水)クリスマスの夜にモンスターアイドルの本当の最終回が放送されます。一部生放送らしく、去年のモンスターハウスと同じ展開になりそう。
今回は、『豆柴の大群』デビューシングルCD『りスタート』の売り上げ枚数により、クロちゃんの今後が決まります。CDのジャケットは3種類あり、『続行ver.』『解任ver.』『解任&罰ver.』
豆柴の大群 デビュー曲『りスタート』
続行、解任、解任&罰の3パターンジャケ違いでCDを発売!その売れ行きでクロちゃんの処遇を決定!! その結果は12/25の生放送で発表!! さらに購入者から抽選で12/25の放送内で行う豆柴の大群のお披露目LIVEにご招待!!!!#モンスターアイドル #水曜日のダウンタウン pic.twitter.com/us7OEqnGFR— 水曜日のダウンタウン (@wed_downtown) 2019年12月18日
①続行ver. クロちゃんプロデュース続行
②解任ver. クロちゃんプロデューサー解任
③解任&罰ver. プロデューサー解任&罰ゲーム
CDは全国のタワーレコードで1週間販売され、どのバージョンのジャケットが一番売れたかにより、クロちゃんの処遇が決められます。
『豆柴の大群』の『りスタート』は意外と評判が良いので、もしかしたら『クロちゃんプロデュース続行』を希望する人もいるかもしれませんね。25日の放送の結果を楽しみに待ちたいと思います。