PC版モンスターハンターワールドアイスボーン(MHWI)のSteamでの発売日が決定しました。
アイスボーンの発売日は、2020年1月10日です。
Steam PC版モンスターハンターワールドアイスボーン(MHWI)発売日決定!
PC版モンスターハンターワールドアイスボーン(MHWI)のSteamでの発売日が決定しました。
発売日は、2020年1月10日です。PS4版は8月に発売されましたが、それから半年経ち、ようやくPC版の発売です。
最近のゲームはPS4とSteam版の同時発売というのが少なく、PCで発売するとしてもSteam以外で販売することのほうが多くなったようですね。
ボーダーランズとかもPC版はありますが、Steamでの販売はまだまだ先のようですからね。個人的には、イチイチ登録とか面倒なのでSteamでサクッと購入したいですが、時代の流れはSteam離れが進んでいるようです。
PS4版の発売から半年たち、ようやくPC版の発売になりますが、正直買うかどうか迷ってます。レビューを見るとドンドン買う気が失せてしまいました。
PS4版アイスボーン アマゾンのレビュー
投稿されているレビューは637件で、総合評価は☆4の高評価です。
購入者の6割が最高評価の☆5を付けているので、かなり良作と言って良いと思います。
ただ、☆1を付けている人たちのレビューを見ると、買う気が失せてしまいます。
アイスボーン低評価の理由
「飛竜種に閃光が数回しか効かない」「モンスターのHPが多い、硬い、速い、隙がない」「時間切れでクエスト失敗が多い」「敵の状態異常攻撃がウザい」「とにかく疲れる」
個人的には、アクションはあまり得意ではない、というか苦手なので、あまりにも難易度が高かったり、面倒な敵が多いとなると、あまりやりたいとは思いません。特に時間切れでクエスト失敗というのが萎えます。
モンスターハンターワールドでは、闘技場みたいなところでナナ・テスカトリを15分で倒すというクエストを時間切れで何度も失敗して、「何じゃこの糞クエストは!」とイライラしたのを覚えてます。
何度もチャレンジしてようやく倒したと思ったら、次は、ナナ・テスカトリとテオ・テスカトルの2対討伐という、クエストの内容を見ただけでウンザリするクエスト。
確か、このクエストをクリアしないと、何か重要なアイテムがもらえなかったのでしょうがなしにやりましたが、もう二度とやりたくないですね。
ナナテスカトリは、「硬い、速い、隙がない、熱、風圧、即死攻撃」とかでとにかく面倒くさかったですが、低評価のレビューを見ると、ナナテスカトリのような面倒な敵が多いというイメージが沸いてどうもやってみたいという気分になりません。
アイスボーン高評価のレビュー
「面白い」「ワールドはすぐ飽きたけどアイスボーンはやり込める」「やっとまともなゲームになった」など。
モンハンを長くやってきた方にとっては、前作のワールドはモンスター数も少なく、やりこみ要素がなくて「すぐに飽きた」という方が多いようです。
そして、アイスボーンでようやく、「やり込めるボリュームになった」という方が多いようですね。
長年モンハンをやってきた人や、アクションが好きな人にとっては面白いのかもしれませんが、アクションが苦手だと低評価になるのかもしれません。
ワールドで出てきたベヒーモスは「戦って面白いモンスター」として評価が高いようですが、自分は2回戦って「絶対無理!」と判断して、結局、ベヒーモスでモンハンワールドは卒業しました。
ベヒーモスを戦って「面白い!」と思えるぐらい腕のある人は、アイスボーンも面白いと感じるのかもしれませんが、個人的には強すぎる敵はすぐに嫌になるのでアイスボーンの購入は見送るかもしれません。
Steam PC版モンスターハンターワールドアイスボーン(MHWI)発売日決定!のまとめ
前作のモンハンワールドが初のモンハンで、モンハンといえばマルチプレイでやらないとモンスターに勝てないものだと思ってましたが、ソロで普通にクリアできました。
なので発売してすぐに買う必要もないかなと思ってます。セールで半額ぐらいになったら購入するかもしれません。