4月23日のアップデートにより、
「セーブデータに不正な値を検知しました。タイトル画面に戻ります。」
というポップアップが表示され、セーブデータがロードできないという状況になってる方が多いようです。
「セーブデータに不正な値を検知しました」の直し方
「セーブデータに不正な値を検知しました。タイトル画面に戻ります。」というポップアップが表示され、セーブデータが一切読み込めない状況。
原因となってるのが「USJチケット」と、「USJチケット」で作成できる、装備、重ね着装備、チャーム(ペンダント)です。
なので、これらを削除することでセーブデータが読み込めるようになります。
※10月1日追記 USJクエスト配信
10月1日の第5弾大型アップデートでUSJクエストが配信。
それにより、読み込めなくなったセーブデータが読み込めるようになってます。
セーブデータの場所
C:Program Files (x86)Steamuserdata[ユーザーID]582010remote
「SAVEDATE1000」というのがセーブデータです。
読み込めなくなった時のセーブデータが残ってるなら、今回のUSJクエスト配信で読み込めるようになってます。
今回のアップデートでMODが使えない方はこちら⇒古い「Stracker’s Loader」を削除する方法
⇒「Stracker’s Loader」導入無しでも使えるMODはこちら
「USJチケット」と「装備」の削除の仕方
「セーブデータに不正な値を検知しました。タイトル画面に戻ります。」という状況ですが、これはオンラインで起動するとこのような状況になりますが、オフラインなら起動可能。
Steamでオフラインで起動するように設定してセーブデータを読み込みます。
「USJチケット」と「USJチケットで作成した装備」を持ってるなら、それをショップで全て売ることで、オンラインでも起動できるようになります。
もし、「USJチケット」と「USJチケットで作成した装備」が原因でセーブデータが読み込めない状況であれば、この時点で問題は解決します。
問題となってるのが、「重ね着」と「チャーム」
「重ね着」と「チャーム」は店で売ることが出来ないし捨てることも出来ません。
なので、どうすることも出来ないのですが、チートテーブルというMODを使うことで「重ね着」と「チャーム」を削除することが出来ます。
ただ、かなりハードルは高いですし、リスクも高いのでご注意を。
※7月10日追記
「セーブデータに不正な値を検知しました」を対策するMODが作られてます。使い方は通常のMODと同じく「NativePC」をMHWフォルダに入れるだけ。
⇒Time Gate Remover – Item Unblock Plugin(NEXUSMODS)
このMODは、重ね着やチャームを削除するMODではなく、「オンラインでセーブデータがロード出来るようになる」というだけのMODです。
重ね着やチャームが削除できないと根本的に解決しないので、もし、次回アップデート後に、このMODが使えなくなった場合、再び「セーブデータに不正な値を検知しました」と出ると思います。
また、イベントチケットを一覧で購入できるようになるMODの解説では、「今後は他のチケットにもロックがかかる」的なことを書いてあるので、チケットを購入する際はバックアップは忘れずに行いましょう。
【コメントの英文を翻訳】
*保存したデータのバックアップを常に保持してください。
*ブシレイヤードアーマー(ブシチケット)をクラフトするには、少なくとも1度にKULVE TAROTH SIEGEと戦い、クリアする必要があります(非包囲MRクエストも機能するかどうかはわかりません)
*今後のフェスティバルチケットには、VUZEによる「タイムゲートリムーバープラグイン」が必要ですあなたのセーブからロックアウトされます。(今後のフェスティバルチケットのリストは以下にあります)
Frostfangチケット
Meaty Canteenチケット
Pilot Hareチケット
HerbivoreチケットI
HerbivoreチケットII
Inner Eyeチケット
Sizzlingスパイスチケット
VIP Sizzlingスパイスチケット引用 Iceborne Ready – Layered Ticket Shop List(NEXSMODS)
重ね着とチャームの削除の仕方
「USJチケット」で作成した、重ね着とチャームを削除するには、チートテーブルというMODが必要です。
→Cheat Table Monster Hunter World(NEXUSMODS)
チートテーブルは単体で使用することが出来ず、チートテーブルを使用するためには、「チートエンジン」というアプリケーションをインストールする必要があります。
この「チートエンジン」のインストールがハードルが高く、途中で断念しました。
ダウンロードしようとするとウイルス判定されるし、ウイルスソフトを切ってインストールしましたが、インストール自体がややこしく、いらないものも同時にインストールされました。
ポップアップもポコポコ出るようになるし、結局、途中で断念し、システムの復元でアンインストールしました。
危険な臭いがプンプンするので、どうしてもチャレンジしなければいけない方は、PCの状態を元に戻せるように、「チートエンジン」をインストールする前には「システム復元ポイント」があることを確認してからチャレンジすることをおすすめします。
>MHWアイスボーンが起動しない時の対処 アップデートに注意