ボーダーランズ3には10億種類の武器があるそうです。
種類も多く武器選びも大変なので、初心者におすすめの武器選びのコツを紹介します。
ボーダーランズ3 初心者におすすめの武器の選び方
ボーダーランズ3の武器の種類は10億種もあると言われています。ですが、10億種類というのはステータスも含めた場合の話で、実際はそんなに多いものではありません。
にしても、それなりの種類があり、特にボーダーランズを初めてプレイする方は「どの武器を使えば良いのか?」というのは分かりづらいです。
「特定の武器を使わなければ勝てない」という敵もいないので、好きなものを使うのが良いと思いますが、実際使ってみて使いやすかったものや選び方のコツを紹介します。
武器の選び方
ストーリーを進めていく上で、レア度というのはそこまで気にする必要はありません。どちらかというと、メーカーで選ぶのがオススメです。
なので、最初はとりあえず使ってみて、使いやすい武器のメーカーを覚えておいて、レベルが上がるたびに同じメーカーのレベルの高いものへと更新していくと迷うことはありません。
レア度は色で分かれてますが、白でも気に入ったメーカーならとりあえず拾っておいて、レア度の高いものが出ればレア度が高いものに更新していきます。
レア度が高いと特殊効果がついてることがありレベルが低くてもレベルが高い白い武器より強いこともあります。これは実際使ってみないと分かりません。
あまり使わない武器は、値段を見て拾うかどうかを決めるのがおすすめです。ロケットランチャーとかスナイパーライフルは、白でも値段が高いことも多いので持ち帰って売るのがおすすめです。
おすすめ武器メーカー アサルトライフル
アサルトライフルでおすすめなのが、アトラス社のアサルトライフルです。アトラス社製の武器の特徴が、タグ付けすることで追尾弾を撃つことができます。また、スコープ付きで反動も小さく、遠距離の頭出しの敵を狙うのに非常に効果的。
基本、無属性ですがレジェンダリー武器には属性付きもあります。ただ、レジェンダリーで強いアトラス社製のアサルトライフルに出会ったことがありません。
ダメージが100×2のような2発撃てるタイプのものが強いので、白い武器でもレベルの高いものがあったら拾っておくのがオススメです。
おすすめ武器メーカー ハンドガン
おすすめのハンドガンの武器メーカーはジェイコブスです。ぶっちゃけ、このゲームは雑魚戦、ボス戦すべてでジェイコブス社製のハンドガン1本で事足ります。
無属性ですが、ヘッドショットがめちゃくちゃ強く、レベル差関係なく戦うことが可能。武器の火力に頼らず、エイムの技術力で強くなれるので撃ち合いや立ち回りを楽しみたい方に特におすすめです。
おすすめ武器メーカー ショットガン
ショットガンでおすすめの武器メーカーがトーグ社です。トーグ社の特徴が射撃モード切替で、スティッキーという粘着爆弾に切り替えることが出来ます。
スティッキーの良いところが、シールドやアーマーにも効果的だということ。なので、ボス戦やバットアスなどの固い敵に非常に効果的なので常にバックパックには1本は入れておきたい武器。
トーグ社のショットガンには、ショットガンタイプとグレポンタイプがあります。100×5とか弾が複数撃てるのはショットガンで、1発や2発のものは基本的にグレポンタイプです。
グレポンタイプも一応スティッキーに切り替えられますが、スティッキーではなく普通に撃ったほうが強いです。どちらかというと、グレポンより弾がたくさん撃てるタイプのショットガンがおすすめです。
おすすめ武器メーカー その他
個人的には、ロケットランチャー、スナイパーライフル、サブマシンガンというのはほとんど使いません。レジェンダリーは使いますが普通の武器はほぼ使いませんでした。
近距離はジェイコブスのハンドガンが強いし、長距離はアトラスのアサルトライフルが強いし、サブマシンガンやスナイパーライフルを使うことはほとんどなかったです。
ボーダーランズ2もプリシークエルもメインはスナイパーライフルを使ってたのですが、今作のスナイパーライフルはかなり使いづらく弱いのでほとんど使いませんでしたね。
ボーダーランズ3 初心者におすすめの武器の選び方のまとめ
おすすめの武器を紹介しましたが、合う合わないもあるので最初はとりあえず色々使ってみると良いと思います。それで使いやすいメーカーの武器をレベルが上がるごとに更新していけば迷うこともありません。
レア度の高いものはもったいなくて拾いたくなりますが、基本的に合わない武器は拾っても使いません。どうせバックパックを圧迫するだけなので、レア度よりも値段で拾うかどうかを選ぶと良いと思います。