【シプター島】ネームド職人のマーク(アイコン)の意味と各能力の違い

【シプター島】ネームド職人のマーク(アイコン)の意味と各能力の違い

コナンエグザイル(アウトキャスト)のネームド職人を捕まえると、マーク(アイコン)がついている職人がいます。

マークにはどんな意味があるのか?マークによってどれくらい性能に違いが出るのかを紹介します。

ネームド職人のマーク(アイコン)の意味

ネームド職人を捕まえたときに、マークがついてる職種と、マークがつかない職種があります。

マークがついてる職種が、

・鍛冶屋
・鎧職人
・大工
・神官
・監督

ネームドをこん棒で殴って捕まえるときはマークは付いてませんが、それぞれマークによって名前が付いてます。

なので、欲しい職種の名前は覚えておく必要があります。

覚えてないと貴重なネームドを倒してしまって悲しいことに。

呪われたワークは「盾細工師」という一番貴重なネームド職人です。

マークの種類と名前と上昇能力

鍛冶屋

・剣鍛冶(剣)物理ダメージ上昇
・刀鍛冶(盾割)防具貫通上昇
・焼き鍛冶(ハンマー)耐久値上昇

鎧職人

・盾細工師(盾)防御値上昇
・偵察細工師(ダンベル)重量軽減
・焼き細工師(ハンマー)耐久値上昇

大工

・弓職人(剣)物理ダメージ上昇
・矢職人(盾割)防具貫通上昇
・建設者(ハンマー)耐久値上昇

神官

・聴罪師(剣)物理ダメージ上昇
・執事長(盾)防御値上昇
・守護者(ハンマー)耐久値上昇

監督

・御者(頭)気絶値上昇
・監察官(ハンマー)耐久値上昇

関連記事:【盾細工師】サージ召喚で盾細工師を捕まえた方角はこちら>【シプター島】サージ召喚で盾細工師と剣鍛冶を捕まえた方角

剣鍛冶と盾細工師

「聴罪師」とか「御者」とか、乱戦の中で「どういう職種か?」と判断するのは難しいですが、特に手に入れたい「剣鍛冶」と「盾細工師」は名前からしてすぐにわかると思います。

・剣鍛冶 物理ダメージ上昇
・盾細工師 防具の防御値上昇

特に貴重なのが盾細工師。

シプター島では「悪魔グモの領地」という保管庫を攻略するとレシピを覚えることが出来ます。

そのレシピの中に「悪魔の面」という頭装備があり、これが「軽装」で192と高い防御力を持っています。

「軽装」はネームドの鎧職人に作られせると、防御値が2倍になるので、重装の頭装備より強い装備を作ることが出来ます。

そして、その性能を最も発揮できるのが「盾細工師」

他の保管庫で手に入る防具も「軽装」で強いものが多く、どうせなら軽装で全身を固めるのがスタミナ消費が少なくておすすめです。

関連記事:【大名匠】大名匠の手に入れ方と性能の違いはこちら>【シプター島】鎧・武器職人の大名匠の手に入れ方 装甲版と調整道具の違い

ネームド鎧職人で軽装装備を作る

このゲームは、モンハンやダークソウルと違って、スタミナ回復が遅いのでローリング回避が使いづらいです。

スタミナが枯渇して、動きが遅くなったところをボコボコにやられるというのがこのゲームの二番目の死亡原因。一番はおそらく落下死。

軽装にすると、ローリングも比較的使いやすくなるので戦いやすくなりますし、崖も登りやすく落下死も減ります。

1部位でも重装を装備してると「重装」という扱いなるので、「軽装」にするには全身を軽装備で固めなければいけません。

盾細工師が作成するとどれくらい性能が上がる?

普通の鎧職人に軽装備を作らせるとかなり弱いので、レベルがカンストした後だと心もとない。

軽装 職人無しで作成

全身軽装は、最低でもネームドの鎧職人を手に入れてから作ると良いと思います。

軽装 ネームド鎧職人(偵察細工師)で作成

盾細工師だと更に防御値は上がります。

軽装 ネームド鎧職人(盾細工師)で作成

盾細工師が出る場所

盾細工師はサージ召喚で捕まえました。

サージ以外だと一度しか見たことが無く、それが呪われたワーク。

呪われたワークが出たのが〇の場所。

ここはスクラップや奴隷の装備集めで一番周回しているところなのですが、毎回鎧職人が出てきます。

なので、もしかしたら定期的に呪われたワークが出るのかもしれませんが、結構周回していて見たのは1回だけなので、定期的に出るとしても出現率は低めだと思います。

関連記事:【呪われたワーク】呪われたワークが出た場所はエルダリウム周回におすすめ!詳しくはこちら>【周回】スクラップの使い道 効率よく力の断片と奴隷装備集め