チョコプラの長田さんが坊主頭になり話題に。
松尾さんの発言によりチョコプラのYOUTUBEが大炎上。
炎上騒ぎを鎮火するために謝罪動画で坊主になり反省の意を示しました。
しかし、炎上騒ぎは全く収まらず。
なぜ長田さんは坊主になったのか?
また、なぜ謝罪動画が大炎上したのでしょうか?
チョコプラ長田はなぜ坊主に?
チョコプラ長田さんが坊主になっているのは炎上騒ぎに対して謝罪の意を示したからです。
相方のチョコプラ松尾さんの「素人はSNSやるな」「芸能人やアスリートだけSNSをやれば良い」発言が大炎上。
チョコプラはこれまで好感度が高い印象でしたが、松尾さんの発言により一気に好感度を落とす結果に。
「素人はSNSやるな」発言を謝罪し坊主頭に
松尾さんの問題発言後、炎上が鎮火するまで様子うかがっていたのかYOUTUBEも更新されることもありませんでした。
しかし、炎上は一切おさまらず。
結局、謝罪動画を出し動画の最後に2人揃って坊主頭になり反省の意を示しました。
謝罪動画がコントで「全く反省していない!」
2人揃って坊主になり反省の意を示しましたが世間の声は厳しく「全く反省していない!」
謝罪動画を出してから約1ヵ月経ちますが現在220万回視聴されコメントは約28,000件投稿されています。
高評価は27,368件に対して低評価は99,543件(78%)と約8割の人は「反省してない!」と感じているようです。
謝罪なのにチョコプラ松尾が笑っている
動画を見ると、炎上の発端となった松尾さんは終始不愛想な表情。
坊主頭になるときの松尾さんはうつむいて笑っているように見えるため多くの方が「反省してない」という印象を受けたのかもしれません。
チョコプラ松尾は散髪しただけ
また、騒動を起こした松尾さんは元々ほぼ坊主頭。
相方の長田さんは長髪だったので「ダメージが大きいのは本人(松尾)ではなく長田」「松尾はただ散髪しただけ」などの意見も多かったです。
多くの視聴者が謝罪ではなく「謝罪コント」になっていると感じたため更に炎上する結果になりました。
・本当は謝罪したくない顔選手権
・映像撮り終わった後は爆笑なんだろうな
もうワロてるやん・悪くない長田が頭丸めて、悪い松尾は髪型整えとるだけの動画
・長田の負担がデカすぎて笑う
・長田は坊主になった 松尾は髪型整えた
・松尾マジで反省してないの丸わかりでわろた
チョコプラ長田は悪くないのに坊主になってかわいそう
松尾さんのせいで長田さんもとばっちりを受けて坊主になることになりました。
その姿を見て「相方のせいで長田さんが坊主になってかわいそう」と感じる方もいるようです。
しかし、誰も「坊主になって反省しろ」なんて言っていませんし自ら望んでやったこと。
しかも、「この謝罪動画で最終的に坊主になって終わろう」と考えたのはおそらく長田さんだと予想出来ます。
チョコプラのネタは全て長田が考えている
なぜこのような予想が出来るのか?というとチョコプラのネタは全て長田さんが考えていると言われているからです。
くりぃむナンタラのチョコプラ松尾さんの放送でジャングルポケットの太田さん暴露しています。
「チョコプラは100:0で長田さんが全て考えている」
番組内で太田さんは「ちょっとしたTikTokのシーンまで長田さんが考えている」と話しています。
太田さんの話が本当なら、今回の謝罪動画も全て長田さんが考えたことでは無いのか?と予想できます。
謝罪ではなく謝罪コントを狙ったのでは?
YOUTUBEのコメントでは、
「悪くない長田が頭丸めて、悪い松尾は髪型整えとるだけの動画」
など、似たような意見が多数投稿されていました。
まるでお笑いのツッコミです。
もし視聴者にツッコまれることを狙ったのであればそれは謝罪ではなく謝罪コントと言われてもしょうがありません。
誰もが思う「普通に謝罪した方が良かったのでは?」
正直、「素人はSNSやるな!」という松尾さんの発言に本気で怒った人ってそんなにいないのではないかと思います。
しかし、このような不特定多数に敵を作ってしまう発言はネットで叩きたい人に大義名分を与えてしまいます。
これから先のことを考えるなら芸人魂を見せるより普通に謝罪したほうが良かったのではないか?と誰もが思ったのではないでしょうか。
 
  
  
  
  

