ワイドナショーはなぜ打ち切りにならない?理由は吉本の影響力?

人物

3月いっぱいで松本さんがワイドナショーを降板することが決定したと話題。

理由は色々言われていますが、その中の一つで、視聴率の低下が松本さんが降板する理由として言われています。

普通に考えれば、視聴率が落ちたら打ち切りじゃないの?

なぜ、松本さんが降板しても、ワイドナショーは打ち切りにならないのか?

 

スポンサーリンク

 

ワイドナショー 視聴率低下でもなぜ打ち切りにならない?

松本さんが降板する理由は色々言われています。

・中居さんとの新番組が始まるから

・ネットの切り取り記事にウンザリしたから

・視聴率が低下したから

「新番組が始まるから」と「切り取り記事にウンザリ」というのは理解できますが、「視聴率が低下したから降板する」というのが意味不明。

 

スポンサーリンク

ワイドナショー 松本降板でもなぜ打ち切りにならない?

ワイドナショーは、松本さんの意見を聞きたくて見ている人が多い番組。

なので、視聴率が落ちた原因と言われているのが、松本さんが隔週で出演するようになったから。

「今週は松ちゃんが出てないから見ない」という人が多く、視聴率低下の原因の一つと考えられます。

関連記事:松ちゃんが出ないなら見ない>ワイドナショー つまらないから「もう見ない」松ちゃん降板の理由

松本さんが降板すると更に視聴率が落ちるのでは?

松本さんが降板となると、4月以降、松本さんはワイドナショーに一切出なくなります。

そうなると、更に視聴率が落ちると考えるのが普通。

なぜ、更に視聴率が落ちる可能性があるのに、ワイドナショーは打ち切りにならないのか?

打ち切りにならない理由は今のところ発表されていません。

また、ネットニュースでも打ち切りにならない理由について触れている記事もありませんが、理由として考えられるのは吉本興業の番組への影響力。

ワイドナショー なぜ打ち切りにならない? 吉本の影響力

ワイドナショーは、制作協力に吉本興業が入っています。

なので、吉本興業の影響力が強く、松本さんが抜けたとしても、「吉本興業の影響力のある番組を残したい」というのが理由として考えれられます。

ワイドナショーが吉本興業の影響力の強い番組だということは見てて分かりますが、どれくらい影響力があるか?というのは、最近の放送で何となくわかります。

ワイドナショーに炎上中のEXIT兼近が出演

先日の放送で、松本さんが欠席した時に、ゲストとして出席したのが兼近さん。

吉本にはいくらでも芸人はいるのに、このタイミングで兼近さんをゲストとして出演させるのは、「絶対にEXITを守る」という意図が感じられるという。

兼近さんに関しても今自粛モードに入ると“絶対に復活するのに時間がかかる”とわかっているからこそ積極的に出演させているのだと思います。利益を求めてエージェント契約していくタレントも多いので、吉本に所属すれば“絶対に会社が守る”という強い意思は特に近年感じますね」(ワイドショー関係者)

引用 ヤフーニュース

吉本興業は、なぜそんなにEXITのことを守るのか?というと、結局のところお金。

EXITは吉本興業の芸人の中でも稼ぎ頭で、吉本としては、何としてもEXITが消えるのだけは阻止したいらしい。

CMにも出演しているEXITクラスになると多忙を極め、巨額の稼ぎになることは間違いない。吉本としてはなんとしてもEXITが“消える”ことだけは避けたいところだろう。

引用 ヤフーニュース

兼近さんは、2019年に過去の犯罪歴が暴露されましたが、何事もなくスルー。

今回は、さすがにスルーは難しそうでしたが、吉本のパワープレイで前回と同じく何事もなくスルーできそうです。

松本さんが降板した後は、兼近さんがレギュラー出演とかするのだろうか・・・

ワイドナショーはなぜ打ち切りにならない?【まとめ】

3月いっぱいで松本さんがワイドナショーを降板することが決定。

松本さんが降板する理由の一つが視聴率の低下ですが、視聴者の意見としては、「松ちゃんが出ないなら見ない」という意見が多い。

松本さんが降板することで、更に視聴率が落ちる可能性が考えられますが、それでも打ち切りにならないのは、ワイドナショーが吉本興業の影響が大きい番組だからというのが考えられます。

吉本興業の影響が強い番組と言える理由の一つが、EXIT兼近さんのゴリ押し。

世間では、物凄くバッシングされているのにも関わらず、兼近さんを出演させるということは、吉本が兼近さんを絶対に守りたいと考えているかららしい。

視聴率を稼ぐための炎上商法とも言えますが、4月以降の視聴率がどうなるのか?というのはある意味楽しみです。

 

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました