MHWアイスボーンは発売時から「起動しない」という現象が頻発し、アップデートが入るたびに毎回「起動しない」という状況。ゲームが起動しない原因のほとんどがMOD導入によるものなので、MODを削除すれば通常通り起動します。
MODを削除しても起動しない場合はアップデートによる不都合の可能性もあるのでしばらく様子見して、それでもダメなら公式に問い合わせる必要があります。
MHWアイスボーンが起動しない時の対処
MHWアイスボーンがアップデートされるたびに「起動しない」という状況。起動しない一番の原因が、「Stracker’s Loader」というMOD。
「Stracker’s Loader」はMOD導入に必須のMODになるのですが、一つのバージョンにしか対応していません。
そのため、MHWアイスボーンがアップデートでバージョンアップするたびに使えなくなります。
なので、MODを導入して遊ぶなら、アップデート後は「Stracker’s Loader」の更新待ち。
MODを導入しないなら通常通り遊べますが、MHWアイスボーンのアップデート後は以前導入した「Stracker’s Loader」を削除する必要があります。
12月4日アップデート
12月4日から映画モンスターハンターのコラボクエストが配信中。アップデートが入るので、「Stracker’s Loader」を入れてると起動しません。
MHWフォルダの中にある、「dtdata.dll」「loader.dll」「loader-config.json」を削除。
前回から「Stracker’s Loader」の導入時に「nativePC」を入れてるので、「nativePC」も削除します。
関連記事>『映画モンスターハンター』 リオレウスは倒せるのか?体力はどれくらい?
10月16日以降 起動しない問題発生
私の場合、Stracker’s Loaderを導入しても問題なく動いていたので全く知りませんでしたが、10月16日の歴戦王イヴェルカーナ配信以降、「Stracker’s Loader」の導入が上手くいかない事例が発生してます。
Stracker’s Loaderのコメント欄を見てみると、どうやら、ゲームを起動するとクラッシュするらしいのですが、未だに根本的な解決策は分かっていないようです。
この件に関して情報をいただきました。わざわざ連絡していただきありがとうございます。いただいた情報によると、「QuestLoader.dll」を削除したら動くようになったそうです。
Stracker’s Loaderのコメント欄にも同様のことが書き込まれています。
For anyone who can’t get stracker to work:
– download latest c++redist x64 aswell as x86 , make sure to install both
– manually create the folders nativePC/plugins aswell as nativePC/common
– download stracker, manually extract the files to your MHW folder
– delete the file nativePC/plugins/QuestLoader.dll
– download the CRCbypass for the latest fatalis patch and extract it in nativePC/plugins
– restart your PC entirely to ensure the c+redist updated properly
> manually install whatever mods you wanted to use .. tested a couple and all worked fine, not sure why using the nativePC folders that come with the .rar didn’t seem to work properly and why the questloader.dll breaks everything currently
「QuestLoader.dll」は、「Stracker’s Loader」の「NativePC」の中に入ってます。
私の場合、「NativePC」をそのまま入れても問題なく動いているので、「QuestLoader.dll」は削除していません。
ですが、この問題が発生している以前に、「Visual C++」の再インストールと、「Performance Booster and Plugin Extender」というMODは導入してます。
上に英文でも、「Visual C++」の最新バージョンが必須と書かれているので、更新されてない方は最新バージョンに更新してください。
詳しくはこちらの記事で紹介してます>MHWがMODでクラッシュ(落ちる)Stracker’s Loaderの導入
古いStracker’s Loaderを削除
3月12日以降、「Stracker’s Loader」が更新されるたびに中身のファイルが変わってます。
なので、「Stracker’s Loaderをいつ導入したか?」によって「Stracker’s Loader」のファイルが変わり、入れたファイルを全て削除しないとゲームが起動しません。
削除するファイル
3月27日以降に「Stracker’s Loader」を導入した場合、「dtdata.dll」「loader.dll」「loader-config.json」という3つのファイルがあるので3つとも削除します。
3月27日以降にMHWを触ってないなら、「dtdata.dll」の代わりに「hid.dll」が入ってると思うので、「hid.dll」「loader.dll」「loader-config.json」の3つのファイルを削除。
何ヵ月もMHWを触ってないという方は、「dinput8.dll」「dinput-config.json」というファイルがある可能性があるので、この2つを削除します。
最新の「Stracker’s Loader」を導入
古いバージョンの「Stracker’s Loader」を削除したら、最新の「Stracker’s Loader」を導入するとMODを入れた状態でも起動するようになります。
「Stracker’s Loader」が更新されたか?はアップデートされた日付で確認できます。
>Stracker’s Loader(NEXUSMODS)
ドライバを更新
アップデート後に起動すると推奨スペックを満たしてない場合、「グラフィックドライバが古い」というポップアップが出るようになってます。
無視しても一応ゲームは出来ますが、ドライバを更新すればポップアップは表示されなくなります。
USJクエスト配信でセーブデータ復活
10月1日のアップデートでは、「USJ スペシャルコラボクエスト」も配信。本来なら、配信の予定は無かったそうですが今回のアップデートで配信されます。
MODで問題となったのが、USJチケットを使って装備を作るとセーブデータが読み込めなくなるという問題。
USJクエストが配信されるということで、試しに、読み込めなくなっていたセーブデータを使ったら、今回のアップデートで読み込めるようになってました。
不正な値を検知しました
※10月1日のアップデートで改善済
4月23日のアップデートで、「Stracker’s Loader」を削除しても、セーブデータを読み込まなくなる可能性があります。
セーブデータを読み込もうとすると、「セーブデータに不正な値を検知しました。タイトル画面に戻ります。」というポップアップが出てゲームを始めることが出来ません。
セーブデータが読み込めないのは、チートMODを入れて通常は買えないアイテムを購入したのが原因。そして、元となってるアイテムが「USJチケット」
USJチケットの削除の仕方
セーブデータが読み込めない場合は、「オフライン」で起動すると読み込めます。
オフラインへの切り替えはSteamで出来ます。
オフラインで起動出来たら、「USJチケット」を削除(販売)するとオンラインでも起動できるようになります。
「USJチケット」を所有してるだけなら、オフラインで販売すればオンラインでも起動できるようになります。
問題なのが、USJチケットを使って装備を作成していた場合。
「USJチケット」で作れるのがこの「HARDUMMY」という装備。
この装備を削除しないとオンラインで起動しません。
また、この装備だけでなく、オトモの装備やペンダントも同じで、「USJチケット」で作ったものは全て削除しないとオンラインで起動できません。
しかし、この装備は重ね着装備なので捨てることが出来ず、どうすることも出来ません。
USJチケットを使用して作成した、重ね着装備やペンダントを削除するには、現時点では「チートテーブル」というMODを使用するしか方法はありません。
関連記事→セーブデータに不正な値を検知しました USJチケットの削除の仕方
チートテーブルで削除できるらしいが・・・
「セーブデータに不正な値を検知しました。」という状況は改善するには、現状では、「チートテーブル」というMODを使って「USJチケット」や「USJチケット」で作れる装備、重ね着、ペンダント(多分チャーム)などを削除するしかありません。
→Cheat Table Monster Hunter World(NEXUSMODS)
「チートテーブル」も更新され、「USJペンダント」にも対応されてます。
私も1つのセーブデータが読み込めないので、削除にチャレンジしようと思いましたが途中で断念。
「Cheat Table Monster Hunter World」をダウンロードすると、拡張子が「.CT」というファイルが出てきます。おそらく普通の方は、この「.CT」というファイルが開けないはず。
なので、拡張子が「.CT」のファイルを開くためのアプリケーション(チートエンジン)をインストールする必要があるのですが、私の場合、アプリケーションをダウンロードしようとすると「ウイルス判定」されたので怖くなってやめました。
日本語の情報もほとんどありませんし、ゲームの中身をいじることになるのでリスクも高く、ここから先に進むかどうか?というのはご自身の判断に委ねられます。
やるなら「Cheat Table Monster Hunter World」のコメント欄などを翻訳してしっかり読まれてからチャレンジしてください。
→Cheat Table Monster Hunter Worldコメントページ(NEXUSMODS)
関連記事→セーブデータに不正な値を検知しました USJチケットの削除の仕方