最後の大型アップデートとなる「無料大型タイトルアップデート第5弾」が2020年10月1日に配信されました。
アップデートと同時に追加されたモンスターが禁忌モンスターの「黒龍ミラボレアス」。ミラボレアスの体力(HP)はどれくらい?弱点と対策装備はどうする?
【MHWアイスボーン】ミラボレアスの体力(HP)は?
ミラボレアスの体力は、
・ソロ 66000
・2人 115000
・マルチ 171600
ミラボレアスと戦う前にアルバトリオン討伐のクエストがあります。
アルバトリオンの体力は通常なら52500ですが、ミラボレアス討伐前のアルバトリオンの体力は10000。
ミラボレアスの装備は最後にふさわしいぶっ壊れ性能。ミラボレアスは討伐しなくても装備は作れるそうです。
ちなみに、PC版の方は第5弾大型アップデートでUSJ装備が作れるようになってるので、セーブデーターが読み込めなくなっていた方も復活できます。
関連記事>セーブデータに不正な値を検知しました USJチケットの削除の仕方
ミラボレアスの立ち回り動画
ミラボレアスの立ち回り動画の紹介です。
モンハンゲーム実況者たちがたくさん立ち回り動画を出していて、弱点や対策装備、立ち回りなどを紹介しています。
近接武器の立ち回りでおすすめがゲーム実況者のあいろんさんの動画。
あいろんさんは新作ゲームの実況者。どんなゲームも卒なくこなす方なので立ち回りを真似しやすいと思います。
モンハン実況者の茶々茶さんのミラボレアス対策と立ち回り動画。
ライトボウガンを使った立ち回りなので、ガンナーの方は参考になると思います。
ミラボレアス クエスト発生条件
ミラボレアス討伐のクエスト発生条件は「アルバトリオン」の発見。
アルバトリオンを発見するには、ムフェトジーヴァ撃退任務の「戻らずの底」までクリアする必要があります。
なので、あまりやり込んでないとミラボレアスのクエストを受けるまで結構手間がかかります。
ミラボレアスクエスト発生までを簡単にまとめると、
メインクエストクリア→キリン討伐→ラージャン討伐→ジンオウガ亜種討伐→ムフェトジーヴァ撃退→アルバトリオン発見→ミラボレアスクエスト発生
①メインクエストクリア
MHWアイスボーンのメインクエストをクリア。
メインクエストをクリアしている方は結構多いと思いますが、ここから先が大変。
②導きの地 溶岩地帯解放
メインクエスト終了後、セリエナの大団長に話しかける。
特別任務「角が折れたキリン」でキリンを討伐。
その後、セリエナに帰還して大団長に報告すると、特別任務「出でよ破壊の権化」が発生。
「出でよ破壊の権化」でラージャンを討伐すると、導きの地の溶岩地帯が解放される。
③導きの地 氷雪地帯解放
導きの地の溶岩地帯を解放したあとに、竜神族のハンターに話しかけると、特別任務「失われた幽世線」が発生。
「失われた幽世線」では、ジンオウガ亜種を討伐すると、導きの地の氷雪地帯が解放される。
④ムフェトジーヴァ偵察任務
導きの地の氷雪地帯を解放した後に、セリエナにいる竜神族のハンターに話しかけると、ムフェトジーヴァの偵察任務「戻らずの底」が発生。
「戻らずの底」で、ムフェトジーヴァを撃退すると、アルバトリオンのクエスト「宵闇の煌黒星」が発生。
ここまでやってようやくミラボレアスのクエストを受けることが出来ます。
メインクエスト終了後、エンドコンテンツの導きの地や、追加されたクエストをやってないと結構しんどいです。
>アルバトリオンの気絶値(スタン値)のリミットはどれくらい?
>歴戦王イヴェルカーナの体力(HP)はいくら?攻略と立ち回りのコツ