PC版モンスターハンターワールドアイスボーンが発売され、MODの導入の仕方が若干変わっています。
アイスボーンを持ってない方も、MODの導入の仕方はアイスボーンと同じです。
MHWアイスボーン【PC版】MODの入れ方最新版
MODの導入の仕方は、アイスボーン発売前と発売後では変わってます。また、アイスボーン発売前に入れていたMODは基本的に使えません。
多くのMODが既にアイスボーンに対応されてますが、中には更新されてないMODもあります。
そのまま入れてると、ゲームが起動しなかったり、クラッシュしたり、データが破損する可能性もあるので注意しましょう。
もし、アイスボーン発売前に入れていたMODが残ってるなら、MHWフォルダの中にある「NativePC」を削除してから、もう一度新しくMODを入れ直します。
MODの入れ方 下準備
以前は、ほとんどのMODで「NativePC」をMHWフォルダに入れるだけで反映されていました。
現在も、やり方は基本的に同じですが、この作業の前に必要な下準備があり、それが「Stracker’s Loader」の導入。
「Stracker’s Loader」を導入したあとは、今までと同じやり方でMOD導入が可能。
Stracker’s Loaderの導入
アイスボーン発売後からは「Stracker’s Loader」を入れないとほとんどのMODが使えないので、入れてない方は、「Stracker’s Loader」を導入します。
「Stracker’s Loader」を導入するにあたって、必要なものが別にあり、まずはそちらからダウンロードしてインストールします。
必要なのが、マイクロソフトの「Visual C++」というもの。
①最新版「Visual C++」をインストール
⇒最新のVisual C++ のダウンロード(Microsoft)
マイクロソフトのページに行くと「x86: vc_redist.x86.exe」と「x64: vc_redist.x64.exe」というものがあるので、この2つのファイルをダウンロードして、2つともインストールします。
参考にしたサイトでは、「インストール後に再起動が要求される」と書いてありましたが、私の場合要求されなかったので自分でPCを再起動しました。
②「Stracker’s Loader」のダウンロード
⇒Stracker’s Loader(NEXUSMODS)
「Stracker’s Loader」をダウンロードして解凍した中身をMHWフォルダの中に入れます。
MHWフォルダの場所は、C→Program Files (x86)→Steam→steamapps→common→と進んでいけば、Monster Hunter Worldフォルダがあるのでその中に「Stracker’s Loader」の中身を全て入れます。これでMODを入れる下準備は完了。
あとは、以前と同じように「NativePC」をMonster Hunter Worldの中に入れるとMODが反映されます。
無印版でも同じやり方でMODが使えるようになります。
MHWアイスボーン MODマネージャー
MHW Mod Managerは、アイスボーンのMODを管理できるようになるツール。個人的には1度使ったことありますが、面倒くさかったのですぐにやめました。
⇒MHW Mod Manager(NEXUSMODS)
MODの導入は、MHWフォルダの中にダウンロードした「NativePC」をぶち込むだけなので、数個のMODを入れる程度であれば手動で入れたほうが簡単。
MODを20個も30個も入れるならMHW Mod Managerのほうが管理も楽ですが、数個であればわざわざ使う必要もないと思います。
アップデート後はゲームが起動しなくなる
「Stracker’s Loader」は、多くのMODを導入するために必要なMODになります。そのため、「Stracker’s Loader」を導入しなければ動かないというMODもたくさんあります。
「Stracker’s Loader」は、MHWアイスボーンのそれぞれのバージョンにしか対応されません。
つまり、MHWアイスボーンがアップデートされバージョンが変わるたびに、「Stracker’s Loader」が機能しなくなるということが毎回起こります。
「Stracker’s Loader」が機能しなくなるとゲーム自体が起動しなくなるので、MHWがアップデートされた後は「Stracker’s Loader」自体を新しいバージョンに更新する必要があります。
MODも更新が必要
MHWアイスボーンがアップデートされたあと「Stracker’s Loader」を新しいバージョンに変えることで、基本的にほとんどのMODは使えるようになります。
しかし、中には「Stracker’s Loader」を更新しても反映しないMODもあります。「Stracker’s Loader」を更新しても反映しない場合は、そのMOD自体が更新されるまで待つしかありません。
大体どのMODも、アップデートの数日後には新しいものに更新されますが、MOD職人さんの気分により更新されないものもあります。
⇒MHWアイスボーンが起動しない時の対処 アップデートに注意
コメント
[…] →MHWアイスボーン【PC版】MODの入れ方最新版 IB未購入対応 […]
[…] 「Stracker’s Loader」の導入→MHWアイスボーン【PC版】MODの入れ方最新版 IB未購入対応 […]
[…] そして、「dinput8.dll」と「dinput-config.json」も削除しないと起動しないと思います。「dinput8.dll」と「dinput-config.json」は、アイスボーンでMODを入れるために必要な、「Stracker’s Loader」です。 […]