MHWアイスボーンの防具を重ね着出来るMODが「MHW Costume Armor」というMOD。数が多すぎてわかりませんが、おそらくほとんどの防具を重ね着することが出来ます。
重ね着MOD「MHW Costume Armor」の導入方法と使い方を紹介します。
重ね着MOD「MHW Costume Armor」の入れ方
「MHW Costume Armor」を使うことで、ほとんど(おそらく全部)の装備を重ね着として装備することが出来るようになります。
「MHW Costume Armor」を使えば、お気に入りの装備を重ね着として自由に装備できるようになりますし、また、他の見た目を変更するMODとの併用が多いMODなので、MODを導入するなら使用頻度の高いMODです。
「MHW Costume Armor」の導入の仕方
①「MHW Costume Armor」のダウンロード
「MHW Costume Armor」をNEXUSMODSからダウンロード。
ダウンロード→MHW Costume Armor(NEXUSMODS)
重ね着MODには、「MHW Transmog」というMODもありますが、「MHW Costume Armor」の方が簡単で使いやすいのでおすすめです。
②「MHW Costume Armor」を解凍
FILESの「MANUAL DOWNLOAD」をクリックしてダウンロード。
ダウンロードしたファイルを解凍し展開すると「MHW Costume Armor」フォルダが出てきます。
「MHW Costume Armor」フォルダの場所は、デスクトップなど使いやすいところでOK。
「MHW Costume Armor」の導入方法はこれで終了。
重ね着MOD「MHW Costume Armor」の使い方
「MHW Costume Armor」は、他のMODのように「MHWフォルダにぶち込んどけば良い」というタイプのMODではありません。
ゲーム起動後に、別のアプリケーションとして起動する必要があります。
①ゲームを起動
まずは、ゲーム(MHW)を起動しセーブデータをロードして普通にゲームを始めます。
②「MHW Costume Armor」を起動
ゲームをロードしたら、キーボードの「Alt」の横にある「ウィンドウキー」を押しゲーム画面をウィンドウ画面にします。
次に、デスクトップ上の「MHW Costume Armor」フォルダを開き、中にあるMHW Costume Armor.exeをクリックして起動。
「MHW Costume Armor」を起動させるとこのような画面が出てきます。
使い方は数字の順番どおりに使います。
①ロードしているゲームのセーブデータのスロットを選択
②をクリック
③で重ね着の防具一式を選択
④で確定
見た目はすぐに変わらず、ロードを挟むことで変更されるので、マイハウス前で使うのがおススメ。マイハウスに入ってロードを挟むと見た目が変わってるはずです。
もし変わってないなら反映されていません。個人的に、「MHW Costume Armor」を使って重ね着が反映されなかったことは一度も無かったと思います。
もう一つの重ね着MODの「MHW Transmog」は、反映されないということも多々ありますが。
アップデート後は一時的に使用不可
MHWアイスボーンのアップデートが入ると、「MHW Costume Armor」は一時的に使用できなくなります。
「MHW Costume Armor」は、「Stracker’s Loader」が無くても使えるMODなので、アップデート後に「Stracker’s Loader」が更新されたとしても「MHW Costume Armor」自体が更新されるまでは使用することは出来ません。
NEXUSMODSの「MHW Costume Armor」は基本的に更新されないので、アップデート後は直接「MHW Costume Armor」を起動して新しいバージョンに更新します。
「download」をクリックすると自動的に更新されます。
アイスボーン未購入でもアイスボーンの重ね着が可能
「MHW Costume Armor」を使えばアイスボーンを購入してない方でもアイスボーンの装備の重ね着が可能。
何でこういうことが出来るか?というと、おそらくアイスボーン未購入でもアイスボーンは既にダウンロード、インストールされてます。
なので、アイスボーンを購入したらダウンロードせずにすぐにプレイできます。実際私がそうでしたので。
⇒アイスボーン【PC版】見た目変更MOD 2Bやゼノブレイドに変更
コメント
[…] 関連記事→アイスボーン重ね着MODの入れ方【PC版】導入方法と使い方を紹介 […]
[…] 関連記事→アイスボーン重ね着MODの入れ方【PC版】導入方法と使い方を紹介 […]
[…] そして、「dinput8.dll」と「dinput-config.json」も削除しないと起動しないと思います。「dinput8.dll」と「dinput-config.json」は、アイスボーンでMODを入れるために必要な、「Stracker’s Loader」です。 […]