PS4で独占販売していた神ゲー『Horizon Zero Dawn』のPC版がSteamで発売されることが決定。
ホライゾンゼロドーンのPC版が発売されればMODが導入されるのは必然。MOD導入で更に神ゲー化するのは間違いなし!
ホライゾンゼロドーン PC版がSteamで発売決定
ホライゾンゼロドーンと言えば、PS4独占で販売されていたゲームです。なぜ今までPC版で発売されることなくPS4で独占販売されていたか?というと、ホライゾンゼロドーンの販売元がソニーだからです。
ソニーが販売元でPS4独占タイトルとなった他のゲームでは最近だと『デス・ストランディング』がありますが、『デス・ストランディング』もPC版の発売は決定してます。
しかし、『デス・ストランディング』のPC版発売と『ホライゾンゼロドーン』のPC版の発売では意味合いが違っていて、『ホライゾンゼロドーン』はソニーの子会社である『ゲリラゲームズ』という会社が開発したゲーム。つまり、ソニーの自社開発ゲーム。
ソニーが自社開発し、販売したゲームをPCで発売するということは今まで無かったことのようで、ソニーとしては「新たな試み」として発表しています。
PS4独占タイトルが今後はPCで発売されるのか?
『ホライゾンゼロドーン』のPC版が発売されるというのは、ソニーとしては「新たな試み」であり、今後、ソニーの販売戦略の転換点として大きな意味合いを持つものになるかもしれません。
Steam Horizon Zero Dawn Complete Edition
ユーザーからしてみれば気になるのはやっぱり、「ホライゾーンゼロドーンがPCで発売されてるなら、今までPS4独占だったゲームは今後、PCで発売されるのか?」ということ。
このことについてソニーのSIEワールドワイド・スタジオ統括責任者であるハーマン・ハルスト氏は「全てのPS4独占AAAタイトルをPCで販売すると決めたわけではない」と話しているそうです。
『ホライゾンゼロドーン』はPCで販売するのに最も適していたということで、今回PC版の販売が決定したようですが、PC版の発売はあくまでも「プレイステーションのゲームをより多くの人に知ってもらうため」という戦略らしい。
7月17日には話題の新作『ghost of tsushima(ゴーストオブツシマ)』がPS4独占でリリースされます。
関連記事→ghost of tsushimaのpc版が発売されない理由
記事を書くときに色々調べたのですが、「販売元がソニーだからPC版は出ない」とあきらめていました。
しかし今回、『ホライゾンゼロドーン』のPC版が発売されるということは、『ghost of tsushima(ゴーストオブツシマ)』のPC版発売も早い段階で普通にあり得る話なのかもしれません。
ホライゾンゼロドーンPC版 MOD導入で神ゲー間違いなし!
『ホライゾンゼロドーン』のPC版が発売されるということは、MODを入れて遊べるということなので、PC版をやるならやっぱりMODを入れて遊びたい。
PS4版の『ホライゾンゼロドーン』はプレイしてクリアしました。当時、PS4とは思えないほどのグラフィックで、戦闘も面白く、ストーリーも面白いという、個人的には神ゲーと言えるゲームでした。
しかし、残念な点もあり、それがやり込み要素の少なさ。
やり込み要素はほぼ無し
『ホライゾンゼロドーン』の残念な点は、やり込み要素の少なさ。やり込み要素が少ないというより、ほぼありません。
昨今のこういうゲームとしてはサブクエストもかなり少なく、収集などのちょっとしたやり込み要素もサブクエストの合間でコンプリートしてしまうほど。
メインクエストを終了すると本当にやることが何もなくなります。探索しても敵を狩るぐらいしかありません。敵もメインクエスト終了するレベルになると弱いし、モンスターの種類も少ない。
せめて見た目でも変えてプレイしたいところですが、装備がめちゃくちゃ少ない。何より、全ての装備がダサく、あえて見た目を変えたいとも思えない。
ホライゾンゼロドーンのMOD
発売から10日経ちますが、NEXSMODSを見てもMODはあまり賑わっていないようです。現在は15個ほどMODが作られているようですが、ほとんどがグラフィック系。
⇒ホライゾンゼロドーンのMOD(NEXSMODS)
現時点でこれだけしかMODが作られてないということは、今後もあまり期待できないかもしれません。
PC版の評判 クラッシュ頻発で賛否両論
発売から10日経ち、Steamでの評価は好評のレビューが約12000件、不評のレビューが約8000件、総合評価は「賛否両論」となってます。
PS4版は評価が高く、ゲーム時自体は面白いのは間違いないのですが、PC版の評価が低い理由は、PC版への最適化が上手くいってなくてクラッシュが頻発するそうです。
MHWアイスボーンも発売当初は最適化されておらず、CPUの使用率が異常に上がったり、クラッシュしたりという現象が起こり低評価でしたが、その後アップデートで改善され評価も上がりました。
ホライゾンゼロドーンも今後のアップデートで現在の状況が改善されるようであれば、好評のレビューも増え、総合評価も「非常に好評」ぐらいまでは上がると思います。