漫画・アニメ

アニメスーパーカブの主人公『小熊』の親がいない理由 なぜ一人ぼっちなのか?

アニメスーパーカブは、映像と音楽が綺麗で、独特の雰囲気のアニメですが、セリフも少なく、多くを語らないがゆえに視聴者が理解できない部分がいくつかあります。分からないことの一つが、「主人公小熊の親はなぜいないのか?」という根本的なところ。なぜ、...
漫画・アニメ

【アニメ スーパーカブ】礼子の愛車 ホンダMD90(郵政カブ)の価格は?

アニメスーパーカブが4月7日より放送中。主人公『小熊』の友人として2話目から登場するのが『礼子』礼子も主人公と同じく、カブ乗りですが、小熊と違い、カリカリにチューンナップしたホンダMD90(郵政カブ)を乗りこなす、バイクオタクの女子高生。礼...
漫画・アニメ

ひぐらしのなく頃に『業』の結末はどうなる?【ネタバレ】謎の真相を解説

雛見沢症候群と雛見沢大災害の解説です。ひぐらしのなく頃に『業』が放送中に書きましたが、結末は全く違ったので削除しました。※2007年に放送された『ひぐらしのなく頃に 解』のネタバレになります。
漫画・アニメ

ひぐらしのなく頃に『業』が意味不明【ネタバレ】世界観を解説

「旧ひぐらしのなく頃に」は結構古いアニメなので、「業」で初めて「ひぐらしのなく頃に」を見た方も多いと思います。事前情報なしで見ると、かなり難解なアニメなので、世界観などを分かりやすく解説します。※世界観の解説なのでネタバレも含みます。
サイバーパンク2077

サイバーパンク2077のエンディング おすすめはどれ?分岐は何パターン?

サイバーパンク2077はウィッチャー3と比べるとストーリーはかなり短くなっています。最短で進めると20時間ほどでクリア可能。しかし、サイバーパンク2077には複数のエンディングが用意されているので、クリア後も他の分岐を選び、違ったストーリー...
サイバーパンク2077

サイバーパンク2077 メインクエストのクリア時間と感想

サイバーパンク2077のメインクエストをクリアしました。メインストーリーをクリアするまでにかかった時間や感想、不満点などを紹介。また、メインクエスト終了までに取得したスキル、パークや、使ってみて強かった武器も紹介します。
サイバーパンク2077

【サイバーパンク2077】コントローラー(パッド)の感度設定の仕方

サイバーパンク2077では、デフォルトの感度は低感度で設定されています。低感度がやりづらいという方は、オプションの設定でコントローラーやマウスの感度設定をすることが出来ます。感度設定は、他のFPSゲームのように1~15ぐらいの数字で設定する...
ゲーム

【アサクリ】ヴァルハラの炎上が終わらない理由 規制解除しても炎上中

2020年11月10日にアサシンクリードヴァルハラが発売されました。発売から20日経ちましたが、未だに炎上中。炎上のきっかけとなったのが、流血表現の規制。日本でも、11月26日に規制解除のパッチを配布することが発表されましたが、炎上は全く鎮...
ゲーム

アサシンクリード ヴァルハラ PC版は規制解除!PS、Xbox版はどうなる?

UBIソフトから発売されたアサシンクリード ヴァルハラ。海外では高評価を得ていますが、日本では圧倒的低評価で炎上中。低評価の理由は、流血表現の規制。単に、流血表現が規制されただけならここまで炎上することはありませんでしたが、事前に流血表現が...
ゲーム

PS5はIPv6対応だけどPS4は未対応 niftyのv6プラスで爆速回線に!

そもそも、「IPv6って何?」という方も多いと思います。IPv6については、つい最近知ったのですが、簡単に言えば、ネット回線が爆速になるサービス。数年前から始まったサービスですが、知名度的にはイマイチ。その理由としては、IPv6に対応されて...